上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
意地っ張りなところ
ワガママなところ 気分任せに動くところ だけどホントは脆くて ホントは打たれ弱くて その波に悩まされたりもして それでも 僕は キミが必要だった キミがこの世で 何よりも 愛おしく 欲しい 裕 樹 久しぶりに自身のなかで納得のいく詩が書けました! fc2ブログランキング With2人気ブログランキング ↑相手を想う気持ちに心打たれた方は、1回づつ…ぽちっと。。 |
![]() |
>通りすがりん さま♪ 通りすがりんさん、こんばんは~ コメントありがとうございます♪ うーん、ところどころ忠実に書いた部分もあるんですが 実際問題、ホントに意地っ張りで我侭で気分任せかは微妙(^^; ただなんとなくそういう人物像にしたかった、というのもあったり。 でも、人って比較的我侭な方なんじゃないでしょうかね、誰しも。 でも、強い(長けている)から波が激しいというのは解りますよ! やはり…立ち向かおうとするから波は起こるものと思いますから。 そういう波も、やはり男性と女性との間でさえ違いはあるでしょうね。 男はどちらかといえば精神的に弱く、女性は肉体的に弱い、というか… まぁ、昔からその構図で人間界は成り立っている筈ですけどね(笑) さて、何だかまとまりがなくなってきたのでこの辺りで止めておきます(笑) >はるか さま♪ はるかさん、こんばんは~ コメントありがとうございます♪ 大切、だとかそういう気持ちはいくらでも芽生えるんですよね。 でも、必要かどうかとなるとまた別問題というか、なんというか… 本当に必要なのかどうかは、ちょっと触ったくらいでは解らない。 吟味して、見定めて、寄り添って…もたれて、その逆も然りで。 そんな数多くの時と体験から、必要と思う気持ちは芽生える気がします。 ちなみに、このポエムは一切…というのも可笑しな話ですが 良いところは敢えて並べていません、これは敢えてです(笑) どんなに悪いところがあっても…仮にあったとしても。 上で述べたように思える気持ちがある、ということを このポエムでは第一に、メインに伝えたかったので(^^ヾ >orangeapricot さま♪ orangeapricotさん、こんばんは~ コメントありがとうございます♪ 素直…うーん、素直といわれればそうなのかも知れません。 実際のところはワガママで弱いのかどうかも…正直微妙なので(笑) でも、仮にどんな部分があっても今の相手が…必要であることは間違いない。 こんな気持ち、ずっと大切にしていけたらいいなぁって思っています! >Ruka さま♪ Rukaさん、こんばんは~ コメントありがとうございます♪ 時々、どうして傍にいてくれるんだろうって思っちゃったり。 自分よりもっといい人がいるんじゃないか、そう思うことも。 でも、もし相手もそんな風に思ってくれていたら。 もしも相手も、自分が一番だと思ってくれていたら… 相手の気持ちはたとえ内を明かされても解るのはその人だけ。 でも、相手の気持ちが悟れないからこそ人と人は繋がり合えるのかもね! どんなときも そばにいてくれた人。 わたしにとってその人は かけがえのない存在です。 同じようにわたしもその人にとっての かけがえのない存在でいれたら いいなって思います。 でもなにより そう思える人に出会えたこと ほんとにしあわせです。 人を思う気持ち 大切にしていきたいです 素直なこころ
なんかすご~く素直な感じがあっていいですね☆ ワガママだけど弱いところがあって、それでも僕には必要で、愛おしい。 いいカップルだなぁ。(笑) 裕樹さんへ
こんばんは! それでも、僕は・・からの言葉に、言霊の力を感じます。実感の込もった力強い言葉ですね。 それは、今までの年月の中での積み重ねの中で感じた揺らぎない思いなのでしょうね。 それにしても、あまり褒めるところがないような気がするのですが、それでも裕樹さんにとって大切なんですね。その決め手はなんだったのでしょうか。 裕樹さんに見初められるなんて幸せですね。 意地っ張りなところ ワガママなところ 気分任せに動くところ >> 真ん中のわがままは 私にはないなあ、と思いたいです。 女性はきっとそんなものでしょうね 笑 だけどホントは脆くて ホントは打たれ弱くて その波に悩まされたりもして >> 私の持論ですが、強い女性のほうが 波が襲ってくるきがしますね。 波が襲ってから強くなるのか、それはわかりませんが。強くないと 乗り越えられませんからね。 強気で勝気でいる女性ほど、男性はいじめがいがあってそれで鬱憤をはらす、トラウマがある方々も実際います。 ただ 彼らはその人自身には本来恨みはないんですよ。昔 だれかれから味わった苦痛を まるで今目の前にいる誰かのせいだと 思い込む傾向って 男性のほうが多いのです。 そういったところも配慮しながら、みつめていた期間は私にはあるのですが、それでとばっちりや受け止める容量っていうものも、限界が誰にでもあるとうか〔苦笑〕。 時間はかかりますが、彼らも それをまるまる受け止める相手をみつけたとき、わかるでしょう。自分の行い自体を。 ゆうきさんみたいな人だと 優しいのが伝わり反省できるかただなあと思います。 わからない人は世の中にかなりいます。 彼らは、、、、、。言葉もありません。
【2007/03/08 19:41】| URL | 通りすがりん #-[ 編集] |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|